Work Plus+

日常の「work」に価値を「plus」する雑記ブログ

家事が出来ない男性向け!家事の難易度ランキング【男目線】

f:id:hatenekoblog:20190324182203j:plain
同棲4年目の、はてねこ(男)です。夫婦2人での生活ですが、手伝える家事はなるべく手伝うようにしています


今回は実体験を元に独自の観点で、男性が手伝いやすい家事をランキング化してみました


・家事が出来ない男性
・家事を手伝いたい男性
・旦那に家事をして欲しい女性


上記の方向けの記事となります。旦那さんに家事をして欲しい女性は、難易度の低い家事からお願いしてみると良いかもしれません


男性が手伝いやすい家事ランキング


私が実際に手伝っている家事(計6つ)を、男目線で難易度順にランキング化しています

・評価理由

・手伝う際の注意点

上記2点をまとめています。第1位が最も手伝いやすい家事です




第6位:料理

f:id:hatenekoblog:20190324182746j:plain

評価理由

料理は奥さんの腕の見せどころ。どこまでやるかのさじ加減が難しい

手伝う際の注意点

自分勝手にやらずに、何をしたらいいかを聞いてから手伝うことをオススメします


例えば、奥さんに自分の仕事のことを口出しされたり、否定されたらどんな気持ちになりますか?


私は、少しイラッとします。仕事については口出ししないで欲しいという男性は多いと思います。それと一緒です


料理について口出しをしたり、この方が美味しいよなどと勝手に料理をすすめてしまうと、奥さんがイライラする可能性があります


「何か手伝うことある?」と聞くと、「レタスちぎっといて」や「鍋にお湯沸かしといて」など、自分に合った作業を指示してくれるでしょう

POINT

何か手伝えることがあるかを聞いて、言われたことをやる


自分の思う通りにできない、料理をあまりしたことがない人にとっては苦痛。ということで第6位です



第5位:洗濯

f:id:hatenekoblog:20190324182814j:plain

評価理由

洗濯中の待ち時間が長い。干す作業が意外と重労働

手伝う際の注意点

それぞれの家の洗濯ルールがあるので、必ず確認してから手伝うようにしましょう

主な確認点

・一緒に洗う洗濯物の分け方
・どの洗剤を使うか
・洗い時間、脱水時間
・洗濯物の干し方

私の場合、実家には二層式の洗濯機しか無かったため、ドラム式の洗濯機の使い方から教わりました・・・


そして、何でもかまわず洗濯機に洗濯物を入れれば良い訳ではないことも初めて知りました


これは家によって異なるかもしれませんが、うちでは普段着るおしゃれ着とバスタオル等では洗剤を変えています。なおかつ、色物と白い服は別にして洗っています


慣れないうちは、間違って色物と白い服を一緒に洗ってしまい、白い服をピンクにさせて怒られたりしました。必ずルールを確認してから手伝うようにしましょう

POINT

ただ洗濯機に洗濯物を入れればいい訳では無いため、洗濯の仕方を聞いて間違えないようにする


第4位:お風呂掃除

f:id:hatenekoblog:20190324182342j:plain

評価理由

汚れが蓄積していたり、カビが発生している場合の対処が大変

手伝う際の注意点

どのスポンジと洗剤を使うのかを聞くだけでできるため、比較的手伝いやすい家事です


ただ、もしも汚れが蓄積してカビが発生していた場合、要注意です。まず、普通の洗剤ではカビは落ちません


風呂掃除をしたことのなかった私は、カビなんてこすればすぐ落ちるだろうと思ってゴシゴシしすぎて、床を傷つけてしまったこともあります


カビキラーを使うなどして柔軟に対応しましょう

POINT

比較的手伝いやすい家事だが、柔軟な対応が求められる場面もある



第3位:掃除機をかける

f:id:hatenekoblog:20190324182402j:plain

評価理由

立ったりしゃがんだり、意外と重労働


手伝う際の注意点

丁寧にかけるようにしましょう


椅子の下や、机の下など、物を動かさないと掃除機をかけられない場所は「手間だしやらなくてもいいか」と思いがちです


ですが、見る人は見ます。せっかく掃除機をかけたのに「ここかけてないじゃん」と言われては、逆に印象が悪くなる可能性だってあります


やるならきちんとやる。これが一番だと思います

POINT

椅子の下や机の下など、見えにくいところも丁寧に!


第2位:ゴミ捨て

f:id:hatenekoblog:20190324182421j:plain

評価理由

ゴミをまとめて、指定日にゴミ捨て場に持っていく。単純作業

手伝う際の注意点

燃えるゴミ、不燃ゴミ等の分別の仕方と、捨てる日時の確認をしましょう


例えば、スーパーで売っているお肉のトレイは燃えるゴミと不燃ゴミのどちらでしょうか?




正解は「地域によって異なる」です


私の地元では不燃ゴミとして捨てており、今住んでる地域では燃えるゴミとして捨てています


ただゴミをまとめればいい訳ではなく、捨てる日時に合わせて適切に分別しなければいけないことを頭において、手伝うようにするのが良いと言えるでしょう

POINT

ゴミ捨て日時と、ゴミの種類別分別方法の把握は必須!


第1位:お皿洗い

f:id:hatenekoblog:20190324182439j:plain

評価理由

やることは簡単。面倒なだけ

手伝う際の注意点

お皿を洗う時、割らないようにするのはもちろんのこと、洗う順番にも気をつけた方が良いそうです


比較的汚れていない洗い物から洗い、油汚れの酷いものは最後に洗うようにしましょう


洗剤のムダ遣いも減り、節水効果も期待できるそうです


参照:知らそん「食器洗いは洗う順番が大切です」|キクロン株式会社

POINT

毎日手伝うチャンスがあり、簡単に手伝うことができる家事です

男性が家事を手伝うことで、夫婦円満な家庭に?


ランキングは以上となります。普段、何位までの家事を手伝っていますでしょうか?


実際に家事を手伝っていて思うことは「家事って大変!」それを毎日やってくれている奥さんには、頭が上がりません


私の場合、家事を手伝うようになってから、奥さんが以前より優しくなったり、会話が増えたりと良いことづくめでした。家事を手伝うことで、よりいっそう夫婦円満な家庭になることと思います


お仕事が大変なことと思いますが、たまには家事を手伝ってあげるのも良いのではないでしょうか